広報よこはま磯子区版 2024(令和6)年6月号(6月1日発行 No.320) 発行:磯子区役所 区政推進課 広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 5〜12ページは磯子区版です。 5ページ--- 特集1 笑顔あふれるまち・いそごの実現に向けて 令和6年度磯子区運営方針を策定しました。基本目標とその達成に向けた取組内容についてご紹介します。 「磯子区運営方針」は、区役所1階11番窓口や6階65番窓口、区内地域ケアプラザ、地区センターで配布しています。また、区ホームページでもご覧いただけます。 この特集に関する問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533 基本目標 〜地域の皆さまとともにつくる 次世代を育む笑顔あふれるまち・いそご〜 安全・安心なまち ●令和6年能登半島地震を踏まえ、震災や風水害に備えた自助・共助の取組支援や啓発を実施します。 ●防犯や交通安全などの取組を推進し、地域の安全・安心な暮らしを実現します。 ・中学生による放水訓練(根岸地区合同防災訓練) ・災害用ハマッコトイレ設置(地域防災拠点訓練) ・はまっ子交通あんぜん教室(森東小) ともに支えあう暮らしやすいまち ●多様なニーズに対応した育児や地域での子育てを支援します。 ●「第4期磯子区地域福祉保健計画(スイッチON磯子)」に基づく地域の取組への積極的な支援を行います。 ・出生を祝うオリジナルアルバム ・フレイル予防動画(磯子けんこう体操) ・子ども向け国際交流イベント 地域の力と魅力にあふれるまち ●自治会町内会など地域で活躍する皆さんを引き続き支援します。 ●区の魅力発信を通じた住みたい・住み続けたいまちづくりや商店街振興に取り組みます。 ・磯子まつり ・地域活動の担い手育成(洋光台第二中学校ボランティア部の活動状況) ・いそご商店街宝くじ  「GREEN×EXPO 2027」に向けて  開催まで3年を切った「GREEN×EXPO 2027」の成功に向けて、市民活動団体との協働やエコ講座などの実施により盛り上げていきます。 ・公園愛護会によるコスモス花壇整備 ・企業見学バスツアー 磯子区長就任のご挨拶  磯子区民の皆さま、4月1日に磯子区長に就任しました高橋 功(たかはし いさお)です。  落ち着きのある住宅地から、海と豊かな自然、そして日本を支える工場地帯など、多様な顔を持ち、地域の皆さまのあたたかなつながりのある磯子区で、区長を務められることを大変光栄に思います。  こうした磯子区の魅力を高めながら、さまざまな世代の皆さまが安心して暮らしていただけるよう、地域・団体などの皆さまと連携・協働し、全力で区政運営に取り組んでまいります。変わらぬご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 磯子区長 高橋 功 6ページ--- 特集2 ご存じですか? 第4期磯子区地域福祉保健計画 「スイッチON磯子(オンいそご)」について この特集に関する問合せ:事業企画担当 電話750-2442 FAX750-2547 磯子区地域福祉保健計画(愛称:「スイッチON磯子」)は、 地域の皆さんがお互いに支えあう仕組みづくりをみんなで進めるための計画です。 皆さんが普段何気なく行っている、あいさつ、健康づくりを、より広げていくことも「スイッチON磯子」の取組の一つです! どのような取組があるのか見ていきましょう! 地域とつながる機会を増やして「スイッチON磯子」を一緒に進めていこう! ・磯子区地域福祉保健計画(スイッチON磯子)案内役「梅さん」 基本理念 年齢・性別・国籍、病気や障害の有無に関わらず、誰もが幸せに暮らせるまちをみんなでめざす 詳しくは「スイッチON磯子」で検索 何気なく行っていることも多いね! 基本目標Ⅰ 共に支えあうお互いさまのまち [地域で知り合いが増えると安心ね] ・見守り訪問 [通学中の子どもたちの見守りで、あいさつしてくれる子が増えた!] ・通学路の見守り 基本目標Ⅱ 自分らしく健やかに暮らせるまち [体を動かすと気持ちいいね] ・ラジオ体操 [好きなこと、得意なことをしたら仲間ができた!] ・農作業体験 基本目標Ⅲ 多様性を認めあい活動が広がりつながりのあるまち [地域の活動に参加すると楽しいね] ・夏祭り [イベントのお知らせをSNSで発信したら、たくさんの人が知ってくれた!] ・パソコン教室 2006年度からスタートしたこの計画は、5年ごとに更新し、2026年度からは第5期計画が始まります。 そこで、皆さんが普段の生活で行っている地域活動を、お聞かせください! いただいた内容は、第5期計画を作るために活かしていきます。 回答期限:7月31日 スマホで回答はこちら 全10問です。1分程度で回答できます! アンケート用紙はこちらで配布 ●区役所1階総合案内窓口 ●区内地域ケアプラザ アンケートにお答えいただいた方に抽選で50名様に、「スイッチON磯子」特製のボールペンやクリアファイルをプレゼントします!(8月頃発送予定) 「スイッチON磯子」の取組は、どのくらい広まっているのかな? 7ページ--- 6月20日からは「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間! 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」 薬物乱用を続けると、やめようと思ってもやめられない「薬物依存状態」になり、意識障害を発症したり、脳や臓器にも広く悪影響が現れてしまいます。薬物乱用は、「ダメ。ゼッタイ。」!! 薬物乱用とは? 薬物乱用 =決められたルールを守らないで、薬物を使用すること ❶ 違法な薬物の場合 決められたルール【法律】 違法な薬物の例 ・大麻 ・覚醒剤 ❷ 医薬品の場合 決められたルール【用法・用量】 医薬品も間違った使い方は乱用です! ・医薬品 市販薬を一度に大量服用するオーバードーズ(過量服薬)は、意識障害や、不整脈などさまざまな健康被害を引き起こし、死亡例も報告されています。 ※出典:薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」健康に生きよう、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動リーフレット 問合せ:食品衛生係 電話750-2451 FAX750-2548 暑い季節になる前に・・・ 熱中症を防ぐポイントを確認しましょう。  横浜市内では、昨年の5月から9月までの熱中症による搬送人員は1,400人で、一昨年と比較しても268人(23.7%)の増加となっています。  また、暑さに体が慣れる前の7月に最も多くの人が搬送されています。  暑い季節になる前に、熱中症を予防するポイントを確認し、夏を快適に過ごしましょう。また、熱中症特別警戒情報など、最新の情報(環境省のホームページなど)も確認しましょう。 熱中症の救急搬送数 4年5月〜9月 軽症701人 中等症以上431人 合計1,132人 5年5月〜9月 軽症535人 中等症以上865人 合計1,400人 増加 268人(23.7%) 熱中症予防のポイント!! 暑さに備えた体づくりをしましょう! ・暑熱順化をしましょう。 「暑熱順化」とは徐々に体を暑さに順応させることを言います。無理のない範囲で適度に運動しましょう。 暑さに負けない体力をつけよう 暑さを避けましょう! ・部屋を換気し、エアコンを活用して温度をこまめに調整しましょう。 ・帽子をかぶり、直射日光を避けましょう。 エアコン、扇風機を使おう 涼しい服装をしよう こまめに水分補給をしましょう! ・のどがかわく前に水分補給をしましょう。 ・無理をせず、適度に休憩しましょう。 のどがかわいていなくても水分補給を! 次の症状が出たら要注意! めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、頭痛、吐き気、虚脱感など。 なお、意識障害、けいれんなどの症状がある場合は、すぐに救急車を呼びましょう! 問合せ:磯子消防署 警防課 救急担当 電話・FAX753-0119 消防団員を募集しています!  消防団は、本業を持ちながら、火災発生時の消火活動や大きな地震などの災害時に救助活動などを行っています。  災害時以外にも、訓練・応急手当の普及指導・巡回警戒・広報活動など、地域における消防力・防災力の向上に重要な役割を担っています。 ・磯子まつりパレード ・磯子区消防出初式における救助活動 ・救命講習会 入団資格 区内に居住している、または在勤・在学している、満18歳から70歳までの人で、どなたでも入団できます。 また、外国の人も入団できます(一部制約があります)。 処遇など 年額報酬、出動報酬、訓練等の活動報酬が支給されるほか、公務災害補償や退職報償金制度があります。 大切な人、大切なまちを守るためあなたのチカラが必要です!一緒に活動しませんか。 磯子消防団 岡本 隆幸 団長 問合せ:磯子消防署 総務・予防課 消防団係 電話・FAX753-0119 今月のトピックス GREEN×EXPO 2027開催まであと1000⽇! 区役所でも、脱炭素化に向けたイベント、展⽰を⾏います!  GREEN×EXPO 2027は、6⽉22⽇に開催まであと1000⽇を迎えます。環境⽉間でもあるこの6⽉に、区でも各種イベントや展⽰などを⾏いますので、ぜひこの機会にご参加ください。 GREEN×EXPO 2027 YOKOHAMA JAPAN 開催1000日前連携イベント GREEN×EXPO 2027 1000⽇前記念! 区役所特設ブースで、花の種を無料でお配りします。 【日時】6月21日(金)10時〜16時 【場所】区役所1階 特設ブース 【対象者】区内の人目に付きやすい場所でお花を育てていただける人 【種類】コスモス、ヒマワリ、ヒャクニチソウ、アスター、キンギョソウ、キンセンカ ※6⽉24⽇(⽉)以降も、区役所6階65番窓⼝で花の種の配布を⾏います。  (なくなり次第終了となります。) ・いそっぴフォトブースも登場! 問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533 植物の⼒で発電! 新しいクリーンエネルギー「植物発電」を区役所正⾯⽞関前に展⽰しています。 植物発電ってなに?  植物と共存する微⽣物が⽣命活動をする際に、⼟や⽔の中で放出される電⼦を利⽤して発電します。  植物が育つ⼟壌や⽔辺に電極を挿しておくだけで、電源がなくても植物が元気に育つ環境があれば、電⼒を得ることができる未来のエネルギーです。 ・植物の⼒で発電中! 特徴 電源不要、植物の力で光をともすことができます。 植物が生き続ける限り長期的に発電が可能です。 発電の際に排出されるのは水のみで環境にやさしい。 問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533 区内のエコな取組を見てみよう! 磯⼦区 環境パネル展を開催します。  6⽉の環境⽉間にあわせて、区内事業者の皆さんや⾏政の取組などを紹介する「磯⼦区環境パネル展」を開催します。  また、ごみの減量をテーマにした、小中学生ポスターコンクールの入賞作品もあわせて展示します。この機会に、ぜひお越しください。 【期間】6⽉13⽇(⽊)〜18⽇(火) 【会場】区役所1階区⺠ホール・区⺠ホールギャラリー 横浜市資源循環局マスコット イーオ・ミーオ 問合せ:資源化推進担当 電話750-2397 FAX750-2534 気象情報の集め方を確認しましょう! 風水害では、正確な気象情報を集め、どう行動するかが大切です。 6月は出水期に入り、台風の接近などにより、風水害が起きやすい時期です。 近年は、高精度な情報をリアルタイムで把握することができるようになっているのでこの機会に確認してみましょう。 情報収集の手段 ❶テレビ・ラジオ 天気予報を確認し、必要に応じて外出を控えるなど、活用しましょう。 ❷ホームページ ●気象庁 キキクル 雨による災害の危険度を地図上でリアルタイムに確認できます。 「気象庁 キキクル」で検索 ●横浜市防災情報ポータル 避難指示の状況や避難所の開設状況を掲載しています。 「横浜市防災情報ポータル」で検索 ❸アプリ(横浜市避難ナビ) 避難所検索、災害時の避難情報受信などができます。 ・避難先をすぐに表示! ●ハザードマップ表示 ●避難所検索・ルート案内 ・ワンタッチで操作は簡単! ・プッシュ通知で災害情報が届く! 「横浜市避難ナビ」で検索 問合せ:危機管理・地域防災担当 電話750-2312 FAX750-2530 9~12ページ--- 今月のお知らせ 今月11日以降のお知らせを掲載しています ◎区役所からのお知らせ ●こすもすショップ 障害者施設の自主製品(クッキーや布製品など)を販売します。 日時:6月19日(水)・20日(木)10時~15時 場所:区民ホール 問合せ:障害者支援担当 電話750-2416 FAX750-2540 ●どこでもお出かけ区役所講座 区役所職員などが地域に伺って、講座を開催します。詳しくは区役所、地区センターなどにある案内チラシをご覧ください。 日時:7年3月31日(月)まで ※希望日に開催 申込み:要事前連絡【電話】【窓口】【FAX】 問合せ:地域活動係 電話750-2392 FAX750-2534 ●消費生活教室「遺産と相続と贈与の話」 消費生活総合センター・区役所共催の無料講座!遺産と相続・贈与に関する、税の基礎知識を解説します。 日時:6月17日(月)13時30分~15時30分 場所:磯子公会堂 ホール 定員:400人(当日先着) 申込み・問合せ:地域活動係 電話750-2397 FAX750-2534 ●サマーテニススクール 初心者大歓迎。基礎練習、ダブルス練習、ゲーム形式など、豊富なメニューをプロのコーチが指導します。 日時:①7月1日〜9月30日の毎週月曜19時~21時 ※7月15日、8月12日、9月16日・23日の祝日を除く 場所:新杉田公園テニスコート 対象・定員:16歳以上・8人(先着) 費用:8回16,000円、1回2,500円 (ボール代 コート代 ナイター代込み) 申込み:6月11日から9月30日まで【電話】【Eメール】 日時:②7月4日〜9月26日の毎週木曜 13時~15時または15時~17時 場所:岡村公園テニスコート 対象・定員:中学生以上・20人(先着) 費用:10回12,500円、1回1,500円(ボール代 コート代込み) 申込み:6月11日から9月26日まで【電話】【Eメール】 【①②共通】 持ち物:テニスシューズ(運動靴) 申込み・問合せ:テニス協会 石川 電話080-6257-0524 Eメールtakeshi19takeshi19@gmail.com ●パソコン講習 経験豊富な講師陣が懇切ていねいにパソコンの“いろは”を説明します。 日時:①初めてのパソコン 7月2日(火)・3日(水)13時30分~16時 ②初めてのエクセル 7月9日(火)・10日(水)9時45分~12時15分 日時:シルバー人材センター 対象・定員:18歳以上・各18人(抽選) 費用:各5,550円 申込み:6月19日までに【電話】【窓口】【FAX】【ホームページ】 申込み・問合せ:横浜市シルバー人材センター 電話847-1800 FAX847-1716 ●作詞教室 ポップス・歌謡曲・演歌を作詞してみよう。 日時:7月8日(月)13時30分~16時30分 対象・定員:成人以上・18人(抽選) 費用:3,000円 申込み:6月30日までに【電話】【窓口】【FAX】【ホームページ】 申込み・問合せ:横浜市シルバー人材センター 電話847-1800 FAX847-1716 ●なりたい自分になるために  目標達成チャート活用術 著名人も活用!目標と問題点を明確化することで解決策も見えてきます。自分らしく地域活動を楽しみましょう。 日時:7月13日(土)13時30分~15時30分 場所:区役所7階 701、702会議室 対象・定員:区内で地域活動をされている人、今後活動を考えている人・20人(抽選) 申込み:7月3日までに【電話】【窓口】【FAX】【Eメール】 問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp 施設からのお知らせ 掲載されていないイベントはこちら! 「横浜市 市民利用施設等イベント情報」で検索 根岸地区センター 電話751-4777 FAX751-4798 ●手軽に簡単料理講座(全3回) 美味しく手早く簡単に! ①手作り焼き肉のたれ(簡単焼肉丼) ②トマトだれ(夏のさっぱりそうめん) ③にんじんドレッシング(お洒落なサラダ) 日時:①7月20日②8月3日③8月17日(土)10時~13時 定員:中学生以上・10人(先着) 費用:3,000円 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、ふきん、持ち帰り容器(フタ付き) 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 ●夏休み宿題応援企画  読書感想文 書き方教室 苦手な作文もコツがわかれば得意分野になるかも。 日時:7月29日(月)9時30分~11時30分 対象・定員:小学3年~6年生・10人(先着) 費用:600円 持ち物:読書感想文を書く本、筆記用具、水筒 ※事前に本をよく読んでくること 申込み:6月12日から【電話】【窓口】 ◎検診・検査・各種相談 すべて【予約制】 場所:会場の記載がないものは、区役所4階で実施 ・エイズ・梅毒検査(血液検査) 日時:6月18日(火)10時~10時45分 匿名制。結果は原則1週間後に直接本人に説明します。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 ・禁煙相談 日時:6月14日、7月5日・12日(金)13時30分~15時30分 禁煙に関心のある人、禁煙したい人の保健師による個別相談です(1人30~45分間)。 ・食生活健康相談・生活習慣病予防相談 日時:6月21日(金)9時~11時、13時30分~15時30分、7月5日(金)9時~11時 糖尿病、高血圧など食事に注意が必要な人の栄養士などによる個別相談です(1人30~45分間)。 ・こども食事相談 日時:6月28日(金)9時~11時 乳幼児から高校生までの子どもの食事についての相談です(1人30~60分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ・もの忘れ相談 日時:6月18日(火)9時~11時10分 場所:区役所5階 定員:3組(先着)  もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談です(1組40分程度)。 申込み・問合せ:高齢者支援担当 電話750-2417 FAX750-2540 ・女性の健康相談 日時:6月17日、7月1日(月)9時30分~11時 助産師による避妊・月経・更年期などについての相談です。 ・乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:6月21日(金)13時30分~14時45分 乳幼児や妊産婦の歯についての相談です。乳幼児の歯科健康診査と歯みがきのアドバイスも行います。 ・妊産婦健康相談 日時:6月18日・25日、7月2日・9日(火)9時30分~11時 妊娠・出産・母乳などについての相談です。 ・授乳相談 日時:7月5日(金)13時30分~15時 母乳やミルクなど授乳についての相談です。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ・若者のための専門相談 日時:6月18日(火)、7月1日(月)14時~17時(1回50分) 場所:区役所5階  対象:15~39歳の人とその家族 ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談を行います。 申込み・問合せ:南部ユースプラザ 電話761-4313 ◎子育て掲示板 ●出張栄養相談 in いそピヨ 離乳食の進め方や小食・好き嫌いの解決法など 日時:7月2日(火)10時~11時 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」(森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階) 対象・定員:未就学児の保護者・6組(当日会場にて先着受付) 申込み:当日受付 問合せ:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323   ●はじめての離乳食教室 管理栄養士がていねいにお答えします。 日時:7月23日(火)10時20分〜11時30分 場所:区役所4階 栄養相談室 対象・定員:2か月〜6か月児と保護者・12組(先着) 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●もぐもぐ離乳食教室 もぐもぐ期(二回食)を中心とした、離乳食の進め方の話と調理実演。 日時:7月26日(金)13時30分〜14時30分 場所:区役所4階 栄養相談室 対象・定員:7か月〜9か月児と保護者・15組(先着) 申込み:7月1日から【ホームページ】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●おやこ歯っぴー教室 歯科衛生士によるむし歯予防と、栄養士による離乳食後期・幼児食の話をします。 日時:7月31日(水)10時〜11時 場所:区役所4階 健診フロア 対象・定員:9か月~13か月児と保護者・10組(先着) 申込み:6月24日から【ホームページ】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●市立保育園の子育て支援 どんぐりルームワイワイルーム 年齢別に地域の親子が保育士と一緒にふれあい遊びや季節に合わせた遊びをします。(予約制) 東滝頭保育園[どんぐりルーム] 6月20日(木)(1歳から2歳未満) 洋光台第二保育園 [ワイワイルーム] 6月19日(水)ワイワイベビー(0歳・妊婦) 7月12日(金)ワイワイ(1歳から未就園児) すくすく・もぐもぐ 給食体験と食事に関する相談 交流保育・育児講座 東滝頭保育園 [交流]6月19日、7月10日(水)「どろんこで遊ぼう(2~4歳)」 7月5日(金)「たなばた(1歳〜)」 洋光台第二保育園 [講座]7月2日(火)「小児救急法」 [交流]7月5日(金)「七夕(1歳〜)」、11日(木)「一緒に遊ぼう(1・2歳)」 育児相談 子育てについての悩みなど、相談を受け付けています。秘密厳守。 コスモス広場(園庭開放) 雨天中止。事情により時間変更や休止あり。 東滝頭保育園 :原則 毎週火・木曜10時~12時 洋光台第二保育園 :【園庭】原則 毎週月~金曜 9時30分~12時30分、13時30分~15時30分 【室内】原則 10時~11時(月一回(火)予約制) 申込み・問合せ:6月19日から各保育園へ 東滝頭保育園 電話753-2201 FAX753-2247 洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 磯子センター 電話753-2861 FAX753-2863 Eメール desk-8@isogo-sk.com 磯子地区センター ●マリンバリトミック マリンバや打楽器を使って楽しくリトミックします。 日時:6月18日(火)10時~10時45分 対象・定員:未就学児と保護者・12組(先着) 費用:700円 申込み:6月11日から【電話】【Eメール】【窓口】【ホームページ】 ●えほんのへや 読み聞かせや手遊びをして楽しい時間を過ごしましょう! 日時:7月8日(月)10時30分~11時30分 対象・定員:未就学児と保護者・6組(先着) 申込み:6月11日から【電話】【窓口】【ホームページ】 ●親子料理教室 親子で手打ちうどんを作りましょう。 日時:7月27日(土)10時~13時 対象・定員:小学生と保護者・8組(抽選) 費用:1,200円 申込み:6月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】【ホームページ】または往復はがきで【郵便】 老人福祉センター 喜楽荘 ●健康相談(全2回) 看護師による健康相談。健康で不安なことがあれば気軽にご相談ください。 日時:6月21日(金)、7月1日(月)10時~12時(11時45分受付終了) 定員:6人(当日先着) ●初夏のJazzコンサート ロビーで気軽にJazzライブをお楽しみください。カフェも同時開催します。 日時:6月22日(土)11時30分~12時30分 定員:50人程度(当日先着) ●防災食を作ろう 食材の使い方や工夫の仕方を習います。 日時:7月2日・9日(火)13時~15時30分 定員:60歳以上・12人(抽選) 費用:2,000円 申込み:6月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】【ホームページ】または往復はがきで【郵便】 ●ヘルスメイトと作る食欲がない時の食事 暑さで食欲が落ちてしまったときに、どのように食事をとればいいか、そのコツを習います。試食があります。 日時:7月4日(木)10時30分~12時 対象・定員:60歳以上・20人(抽選) 申込み:6月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】【ホームページ】または往復はがきで【郵便】 ●シニアスマホ教室 スマートフォンをお使いの人で、基本的な使い方やLINEの使い方を学びたい、シニア向け教室です。 日時:7月12日(金)10時~12時 対象・定員:60歳以上・20人(抽選) 申込み:6月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】【ホームページ】または往復はがきで【郵便】 杉田地区センター 電話775-0541 FAX775-0542 ●粘土で作るお菓子の家(ドーナツ)(全2回) 粘土で、可愛いドーナツのお家を作ります。 日時:7月26日、8月2日(金)13時~14時30分 対象・定員:幼児~大人・10人(先着)※未就学児は保護者同伴 費用:1,200円 申込み:6月15日から【電話】【窓口】 ●粘土で作るお菓子の家(マカロン)(全2回) 粘土で、可愛いマカロンのお家を作ります。 日時:7月26日、8月2日(金)10時30分~12時 対象・定員:幼児~大人・10人(先着)※未就学児は保護者同伴 費用:1,200円 申込み:6月15日から【電話】【窓口】 ●大人のためのおはなし会 言葉に包まれる心地よさをぜひ体験しにいらしてください。 日時:7月11日(木)13時30分~15時 定員:15人(先着) 申込み:6月13日から【電話】【窓口】 ●夏休み親子クッキング ピザを作ろう! 夏休みの思い出に親子でおいしいピザとサラダを作ります。 日時:7月28日(日)10時~13時 対象・定員:小学生と保護者・8組(先着) ※小学4年生以上は一人での参加可 費用:1,000円 申込み:6月23日から【電話】【窓口】 ●源氏物語 〜花散里の香り「荷葉(かよう)」を聞こう〜 光源氏の愛した花散里が調合した荷葉の香りを聞きましょう。 日時:7月31日(水)13時~15時 定員:15人(先着) 費用:1,700円 申込み:6月26日から【電話】【窓口】 上中里地区センター 電話773-3929 FAX773-3939 ●おいしい!韓国料理〜チャプチェとトッポギ〜 日時:7月9日(火)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 ●スマホ教室 ~基本操作とアプリの入手~(全2回) 生活の中で欠かせないアイテムとなったスマホ。スマホの基本操作とアプリの入手方法を学びます。 日時:7月11日・18日(木)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 申込み:6月13日から【電話】【窓口】 ●夏の香り~アロマの入浴剤と香り袋~ 体に優しい入浴剤とハッカ結晶の香り袋を作ります。 日時:7月28日(日)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 申込み:6月30日から【電話】【窓口】 ●夏のおばんざい 旬の素材・身近な食材を無駄なく使い切る日常のお惣菜作り。 日時:7月26日(金)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 申込み:6月28日から【電話】【窓口】 滝頭コミュニティハウス 電話761-7928 FAX754-4666 ●浴衣に挑戦!(全3回) 道具を使わない昔ながらの手結びで、上手に簡単に着られるコツを教えてもらいます。 日時:7月4日・18日、8月1日(木)10時~12時 対象・定員:女性・8人(先着) 費用:1,000円 持ち物:浴衣、半幅帯、ヒモ3本、タオル1~2本、伊達締(下着としてTシャツまたはタンクトップ、ペチコートなど) 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 ●肩腰膝痛予防体操講座(全6回) 肩・腰・膝の痛みの予防に効果的な体操を行います。 日時:7月3日・17日、8月7日・21日・9月4日・18日(水)13時30分~14時30分 定員:18人(先着) 費用:3,000円 持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 ●関節ストレッチ(全6回) 体のさまざまな関節を日頃のストレッチで柔らかくしておきましょう。 日時:7月8日・29日、8月12日・19日、9月9日・30日(月)①10時~11時②11時10分~12時10分 ①②どちらかの時間帯を選んでください。内容は同じです。 定員:12人(先着) 費用:3,000円 持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 ●リンパの流れ改善ヨガ(全3回) 日頃のさまざまな不調の改善や体内の老廃物をたまりにくくします。 日時:7月16日、8月20日、9月17日(火)①10時~10時50分 ②11時~11時50分 ①②どちらかの時間帯を選んでください。内容は同じです。 定員:12人(先着) 費用:1,500円 持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 ●金属で作るキラキラモビール ハサミで切れる薄いアルミの板を加工してモビールを作ります。 日時:7月27日(土)13時30分~15時 対象・定員:年中~小学6年生・15人(先着) ※幼稚園児は保護者同伴 費用:300円 持ち物:はさみ、フォーク、 トンカチ(持っている人) 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 洋光台第三小学校コミュニティハウス 電話・FAX832-8331 ●ピアノで聴く映画音楽 ジャズピアニストが演奏する美しく懐かしい映画音楽をお聴きください。 日時:7月13日(土)11時~12時 定員:40人(先着) 申込み:6月12日から【電話】【窓口】 根岸地域ケアプラザ 電話751-4801 FAX751-4821 ●親子のためのおはなし会 ぴよぴよちゃん劇場 絵本の読み聞かせ、手遊びなどを行います。 日時:7月5日(金)11時~11時30分 対象・定員:0~3歳児と保護者・10組 申込み:受付中【電話】 滝頭地域ケアプラザ 電話750-5151 FAX750-5155 ●夏休み 体験教室~小学生・中学生 手話講座〜 手話でのおしゃべりにチャレンジしませんか? 日時:7月31日(水)13時30分~15時 対象・定員:小・中学生・20人(先着) ※保護者同伴可 申込み:6月26日から【電話】【窓口】 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 電話750-5411 FAX751-2322 ●健康サポート体操 椅子に座って行う体操です。 日時:8月5日(月)10時~11時 定員:15人(先着)  費用:300円 持ち物:室内履き、飲み物 ※動きやすい服装 申込み:7月1日から【電話】【窓口】 洋光台地域ケアプラザ 電話832-5191 FAX832-5138 ●YFサロン オリジナル体操「洋光台フィットネス」「これから音頭」などをします。出入り自由です。 日時:7月2日、8月6日、9月3日(火)10時~11時30分 磯子地域ケアプラザ 電話758-0180 FAX758-0181 ●介護予防・認知症予防のための『集いのカフェ』 いろいろなプログラムで楽しみましょう♪ 日時:6月23日(日)13時~14時30分 定員:30人(当日先着) 費用:100円 ●わいわい広場〜やさいの収穫体験〜 日時:6月27日(木)10時~11時30分 対象・定員:親子・15組30人(当日先着) 費用:100円 ●男性のためのレコード喫茶『メモリーズ』 リクエスト&八代亜紀特集。 日時:6月28日(金)13時~14時30分 対象・定員:男性・20人(当日先着) ●こいそCollege「はじめての絵手紙」 絵手紙体験しませんか。 日時:7月17日(水) 10時~11時30分 定員:12人(先着) 費用:300円 申込み:6月11日から【電話】【窓口】 洋光台駅前公園こどもログハウス 電話・FAX833-1569 ●七夕 星に願いを〜お星さまに願いを書こう〜 お星さまに願いを書いて、みんなで飾ります。 日時:7月5日(金)・6日(土)10時~15時 定員:各日15人(当日先着) ※小学生・幼児は保護者同伴 たきがしら会館 電話752-4050 ●Enjoyダンス 日時:木曜 11時〜11時50分(ビギナークラス) 12時〜12時50分(ベーシッククラス) 対象・定員:18歳以上・20人(先着)※40歳以上推奨 費用:12,100円(3か⽉/11回分) 申込み:受付中【ホームページ】 ※定員に達した場合は申込みを中⽌ ※参加⼈数が少ない場合は中止 横浜市三殿台考古館 電話761-4571 FAX761-4603 Eメール santonodai@yokohama-history.org ●キャンプin三殿台 国指定史跡である三殿台遺跡でキャンプ。古代住居跡の上にテントを張り、一夜をあかします。火起こしや弓矢の体験も。 日時:7月20日(土)〜21日(日) 20日17時開始、21日8時終了※天候により中止の場合あり 対象・定員:家族・6組(抽選) 費用:2,500円(テント一張りにつき) 持ち物:テント・寝具・食料・調理器具 申込み:6月23日~7月7日までに【Eメール】または往復はがきで【郵便】 根岸なつかし公園 旧柳下邸 電話・FAX750-5022 ●七夕織姫体験 卓上織機で初心者向けの裂き織り体験をします。(約15cm×20cmサイズ) 日時:7月7日(日)10時15分~12時30分 定員:8人(先着) 費用:2,000円(材料費込) 申込み:6月12日から【電話】【窓口】 横浜市社会教育コーナー 電話・FAX761-4321 Eメール toiawase@yokohama-se.net ●地域の課題を解決する、  社会教育士を学んでみよう 社会教育士が身につけたい、地域課題解決のための企画立案の基礎やスキルを実践しながら学びます。 日時:①6月22日(公開講座)②7月6日 ③7月20日④8月3日(土)13時30分~16時 定員:全4回20人 費用:2,000円 ※①公開講座のみの場合1,000円 申込み:要事前連絡【電話】【窓口】【Eメール】 区地域子育て支援拠点いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 ●双子ちゃん・三つ子ちゃんの会 マタニティさんも先輩パパ・ママのお話を聞きに来てください。双子用品のリサイクルも行います。 日時:6月11日(火)13時30分~14時30分 対象:多胎児を育てている保護者、多胎児をご出産予定の人 申込み:要事前連絡【電話】【ホームページ】 ●いそピヨ たまごクラス プレパパ・プレママ向けの沐浴体験、赤ちゃん人形のだっこ体験、お着替え・妊婦体験をします。 日時:7月13日・27日(土)10時~12時 対象・定員:区内在住で第1子をご出産予定の人とご家族、パートナーの人、妊娠6か月~8か月頃の人・8組(先着) 申込み:6月22日から【電話】 区民文化センター杉田劇場 電話771-1212 FAX770-5656 ●杉劇ひばりの日2024 トーク&コンサート ひばりさんと縁のある人々によるトークとフィルムコンサート、有希乃路央さんのステージと盛り沢山の内容です! 日時:6月23日(日)14時〜17時15分 定員:310人(先着)  費用:(全席指定)一般5,500円、スマイルクラブ会員3,800円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 磯子スポーツセンター 電話771-8118 FAX771-8120 ●令和6年度 夏の定期教室 追加募集! 子どもから大人まで参加できるさまざまな教室があります。 日時:7月1日(月) ~9月30日(月) 費用:4,800円〜 申込み:6月25日14時から【電話】 ●ママのための産後トレーニング 日時:7月3日(水)10時30分~11時30分 対象・定員:未就園児と保護者・7組(先着) 費用:600円 申込み:受付中【電話】【窓口】 岡村公園 電話751-4375 FAX349-2292 ●ナイトヨガ教室 公園内で行うナイトヨガ教室です。 日時:7月6日(土)19時~20時 定員:20人(先着) 費用:700円 申込み:要事前連絡【電話】 ご長寿ペット写真を募集します 9月20日(金)から27日(金)(最終日は午前中までの展示予定)まで開催する「ご長寿ペット写真展」の写真を募集します 対 象:区内で飼育されている2024年1月1日現在15歳以上の犬および猫 応募期間:6月20日(木)~7月31日(水) 応募方法:電子申請:申込フォームにて必要事項を記入の上、写真データをご提出ください。 ・昨年度の展示の様子 問合せ:環境衛生係 電話750-2452 FAX750-2548 ◎磯子図書館だより 【休館日】6月17日(月)、6月11日(火)〜13日(木)(図書特別整理期間) 問合せ:磯子図書館 電話753-2864 FAX750-2528 ・今月の1冊 図書館の本からおすすめの本を紹介! 『横浜開港時代の⼈々』 紀⽥順⼀郎/著 神奈川新聞社刊 2009年発⾏  幕末から明治時代にかけて、産業界や⽂化界など横浜のさまざまな舞台で活躍した⼈々を紹介する伝記です。⽯鹸やビールの製造、鉄道や郵便事業など、現代につながる事業に携わった⼈物も多く紹介されており、興味深く読むことができます。横浜の様⼦をさまざまな側⾯から描いており、当時の雰囲気を味わうのにぴったりな⼀冊です。  6⽉2⽇は開港記念⽇です。横浜の歴史に思いをはせてみませんか。 [おはなし会] ■定例おはなし会 日時:6月19日、7月10日(水)15時30分〜16時 対象:一人でおはなしを聞ける子 ※当日磯子図書館へ ■親子おはなし会  司書と一緒に、親子でできるわらべうたで遊びます。お子さんの成長に合わせた絵本の読み聞かせもあります。 日時:6月20日(木)11時〜11時20分 対象:おおむね1〜3歳児と保護者 ※当日磯子図書館へ [イベント] ■夏休み!図書館の仕事体験 小学生版  本の上手な探し方にチャレンジしませんか?図書館の本を使っての調べものクイズや、カウンターの仕事体験をします。 日時:8月6日(火)・15日(木)10時〜11時45分 対象・定員:小学3~6年生・各回10人(申込多数の場合、抽選) 申込み:7月2日(火)から7月15日(祝)まで