広報よこはま 金沢区版 令和6年6月号 NO.320 令和6年度 金沢区の運営方針・主要事業のご紹介 基本目標 地域の皆様と共に考える、挑戦する、つくる! 〜 訪れたい、住みたい、住み続けたいまち 金沢を目指して 〜 本市中期計画の基本戦略「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」の実現に向けて、地域や事業者、大学など多様な主体との協働によるまちづくりを進め、子育て世代をはじめ、誰もが住みたい住み続けたいまちを目指します。 「まごころ」あふれる、区民の皆様に信頼される区役所を目指して 1.子ども・子育て  〜子どもが健やかに育ち、地元への愛着心を育むまち〜  子育て世代の「実感できるゆとり」の実現に向け、金沢区地域子育て支援拠点を中心に、子育て支援・地域の見守りなど子育てサポートの充実に取り組み、子どもたちが地域の中で健やかに育つまちづくりを進めます。子どもたちが地域の多様な魅力に触れることで、地元・金沢への愛着心を育む取組を進めます。 主な事業 ・かなざわっこを共に育む応援プロジェクト ・子育て応援事業 ・金沢の魅力ふれあい事業 2.まちの魅力づくり 〜多様な主体等と連携した魅力あるまち〜  豊富な自然・歴史資産、企業の技術力などさまざまな主体と連携し、区の多様な魅力を広く発信します。特に鉄道事業者や一般社団法人横浜金沢観光協会等と連携し、区外から人を呼び込むための総合的な魅力発信プロモーションに取り組みます。あわせて、賑わいづくりや地域力の向上など、多様な主体との協働によるまちづくりを進めます。 主な事業 ・居住促進プロモーション事業 ・金沢区観光振興事業 3.暮らしの安全・安心  〜区民の皆様との協働による安全・安心なまち〜  区民の皆様の安全・安心な暮らしを支えるため、防災・減災、交通安全など地域の特性に応じた暮らしの安全対策の充実を図ります。特に、防災・減災対策について、地域の自助・共助の取組の促進や地域防災拠点の運営機能強化、防災教育による次代の担い手育成に 取り組みます。 主な事業 ・金沢防災“えん”づくり事業 4.福祉保健の推進 〜健やかに住み続けられる支えあいのまち〜  区民、関係機関、区役所等が協働して「第4期金沢ささえあいプラン」を推進するとともに、令和8年度から始まる第5期計画の策定に向けた取組を進めます。地域のつながりをいかした取組を支援するとともに、子どもたちの地域への関心の向上を図ります。 主な事業 ・金沢区地域福祉保健推進事業 GREEN×EXPO 2027の機運醸成に取り組み、花と緑にあふれるまちづくりを目指します。 Instagram投稿キャンペーン 「#私の推し花」 6月下旬から開催予定 Instagramで、金沢区の「花」の写真を募集します。 右記の方法にて応募した人の中から、抽選で素敵な賞品をプレゼントします。 STEP1 金沢区公式Instagramをフォロー STEP2 「#よこかな」および「#私の推し花」をつけて、金沢区内の「花」が写っている写真を投稿 過去の写真でもOK! STEP3 抽選で「ぼたんちゃん」オリジナルグッズをプレゼント ■推したで賞…40人 ■フォロー賞…10人 金沢区のこれから 金沢区区民文化センター(仮称)整備予定  区民の皆さんが身近に文化・芸術に接し、幅広い分野の文化・芸術活動を活発に行うことができるよう、区民文化センターの整備を進めています。現在、建物などの実施設計を進めており、令和7年度以降に工事に着手する予定です。 シーサイドライン並木北駅・幸浦駅にエレベーターを設置予定  改札口が高架にある並木北駅・幸浦駅へのバリアフリー化を図るため、令和6年度から並木北駅でエレベーター設置工事を進めるとともに、幸浦駅では設置に向けた設計を進めます。 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)整備中  横浜逗子線は環状3号線、環状4号線と交差して、逗子市境に至る都市計画道路です。このうち、釜利谷南一丁目から六浦四丁目までの区間で整備を進めています。 この特集に関する問合せ 企画調整係(6階602)電話:788-7726 ファックス:786-4887