No.324 港南区版  令和6年 10月号 5面 NPO法人 港南歴史協議会 協力! 港南区デジタルスタンプラリー ふらっと、港南、歴史巡り  港南歴史協議会がオススメする歴史スポットを巡って、デジタルスタンプを集めましょう! スタンプを集めて応募すると、抽選で港南区にゆかりの賞品が当たります。この機会に、区内の歴史を再発見&すてきな賞品をゲットしませんか? 参加をお待ちしています♪ 実施期間 10月1日(火)〜31日(木) 参加方法  1 スマートフォン等からイベントウェブページにアクセス  2 指定された10か所のスポットで位置情報を送信して、デジタルスタンプをゲット  3 スタンプを3個以上集め応募 応募方法 10月31日までに区ウェブページ ※通信料は、利用者負担となります 【デジタルスタンプラリーマップ】 1 黒船見物の丘(上大岡東3-9)  幕末にペリーの黒船が来航した時、根岸湾や横浜港付近に来た黒船を一目見ようと多くの人たちが集まった丘。お団子やお茶を売る店まで現れ、にぎやかであったと伝えられています。 2 横浜刑務所(港南4-2) 3 鰻(うなぎ)の井戸(笹下2-21) 4 光明寺(こうみょうじ)(日野7-19) 5 春日神社(日野中央2-9-3)  1099年創建と言われ、日野郷(吉原、金井、宮下、宮ケ谷)の総鎮守。社殿は安政2(1855)年再建され、見事な彫刻装飾が施されています。市の有形文化財に指定。 6 大山講常夜燈(じょうやとう)(港南台2-18)  大山への雨乞い祈願の帰路、夜道に迷わないようにと道中の安全を祈って尾根道に建てられた常夜燈。 7 迎陽隧道(げいようずいどう)(日野南4-24付近〜野庭町2012)  野庭地区の亜炭や農作物を出荷するため、亜炭業者と村人が武相国境の岩盤を掘削し、大正4(1915)年完成。トンネルの東口から朝日が差し込んでくることから命名されました。 8 いざ鎌倉の道(下永谷4-20)  鎌倉幕府は緊急時に関東各地の武士が駆け付けられるよう「いざ鎌倉の道」を整備しました。そのうち港南区と戸塚区の境には「鎌倉中の道・早駆けの道」の面影が残っています。 9 下永谷神明社(しんめいしゃ)(下永谷2-32) 10 武相国境の道標  横浜横須賀道路別所IC近くの尾根道の三差路に建てられている百万遍念仏供養塔です。この石仏は道標を兼ね、武蔵国と相模国の国境を示しています。市の地域有形民俗文化財に指定。 問合せ 区役所企画調整係(電話:045-847-8327 FAX:045-841-7030) 子どもが主役! こうなん子どもゆめワールド 11月2日(土)開催 場所 港南ふれあい公園 「こうなん子どもゆめワールド」は、次代を担う子どもたちが主役のイベントです。日頃の成果を披露するステージ発表が行われ、子ども向けブースも多く出店します。当日は「子どもスタッフ」が会場の運営でも活躍します。 8・9面では、こうなん子どもゆめワールドを含む、10・11月の港南中央駅周辺のイベント「ひまわりフェスタ2024」について、詳しく掲載しています! 港南区では令和6年10月からプラスチックごみの出し方が変わりました 「プラスチック資源」の収集日に、プラスチック製品もプラスチック製容器包装と同じ袋で出すことができます。 プラスチック資源を出す際の注意点 ・中身を使い切って、軽くゆすぐか汚れを拭き取ってから出してください。 ・リサイクルの妨げになるので、袋を二重三重にしないでください。