ここから戸塚区版5〜12ページ 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版 広報よこはま 5 戸塚区公式インスタグラム パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご覧下さい。 こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか 2021 4 No.282 戸塚区のいま(令和2年9月1日現在) 人 口:281,141 人 世帯数:120,737 世帯 *国勢調査の結果が発表され次第、更新します もっと快適に暮らせる「戸塚」になるように... ~令和3年度 横浜市などが実施する主な事業を紹介します~ 道路 新しい道路をつくっています 幹線道路の混雑緩和、生活道路への通過交通流入抑 制などが期待されます。また、災害時における緊急 輸送道路として役立ちます。 1 桂町戸塚遠藤線(上倉田戸塚地区) 上倉田町~戸塚町 約1.0km 国道1号から柏尾川やJR線を横断して環状3号線、環状4号線などと連絡し、横浜南部の道路ネットワーク強化、利便性向上を図ります。今年度は高島橋の架け替え工事などを 実施します。 2 国道1号(不動坂工区) 柏尾町~上矢部町 約1.1km 拡幅整備により慢性的な渋滞の緩和を図ります。今年度は不動坂交差点の改良工事に着手します。 3 環状3号線(戸塚・南戸塚・汲沢地区) 戸塚町~汲沢町 約2.0km 日之出橋交差点から国道1号へ接続し、横浜南部や湘南方面へのアクセス向上を図ります。今年度は国道1号下り線への接続に向け、歩道橋の設置や日之出橋交差点の改良工事などを実施します。 4 横浜藤沢線(田谷小雀地区) 栄区長尾台町~小雀町 約1.4km 横浜環状南線の(仮称)栄IC・JCTへのアクセス道路としての機能のほか、鎌倉市、藤沢市域と連絡し、広域的な利便性向上を図ります。今年度は水路の暗きょ化工事などを実施します。 1~4の道路に関しては 問合せ 道路局建設課(電話番号671-3521 ファクス番号663-8993) 【圏央道】 5 高速横浜環状南線 金沢区釡利谷町~汲沢町:約8.9km (区内:小雀町~汲沢町) 6 横浜湘南道路 栄区田谷町~藤沢市城南1丁目:約7. 5km (区内:小雀町、影取町~東俣野町) 整備PR動画 配信中 問合せ 国土交通省横浜国道事務所計画課(電話番号316-3536) 公園 (仮称)舞岡町公園・ (仮称)舞岡墓園の整備 公園予定地 墓園予定地 自然環境を保ちつつ、多様なレクリエーションにも対応できる総合公園と緑豊かな公園型墓園を整備します。令和8年度に公園全体の開園と墓園の工事完了を予定しています。なお、今年度末には、公園の一部の広場を開園予定です(墓園の募集時期や方法は未定です)。 問合せ 環境創造局公園緑地整備課(電話番号671-4611 ファクス番号671-2724) 健康福祉局環境施設課(電話番号671-4387 ファクス番号664-6753) 交通 戸塚駅西口の混雑緩和に向けて ~駅前道路の一部区間を駐停車禁止へ~ 送迎車(一般車及び送迎バス)の一時停車などにより道路が渋滞し、停車車両を追い越すために後続車両駐停車禁止区間が対向車線へはみ出すなど、危険な状況が発生しています。戸塚駅西口周辺の道路で実施した交通社会実験の結果を踏まえ、次の対策方針のもと実施に向け関係機関と調整していきます。 ❶ 西口駅前線の駐停車禁止 ❷ 送迎バス乗降所の確保 ❸ 一般車の乗降場の利用促進 問合せ 区役所企画調整係(電話番号866-8326 ファクス番号862-3054) 防災 災害時下水直結式仮設トイレの整備 通称:災害用ハマッコトイレ 区内の小中学校(平戸・秋葉中学校を除く)36校に、地震で水洗トイレが使用できなくなった場合でも衛生的に使用できる「下水直結式仮設トイレ」の整備をすすめています。 これまでに18校整備し、今年度は7校(東汲沢・品濃・東俣野・下郷・舞岡小学校、大正・深谷中学校) に整備する予定です。 問合せ 環境創造局管路保全課(電話番号671-2829 ファクス番号641-5330) 雨水幹線と新設ポンプ場の整備 戸塚駅を含む約300haにおける地区の浸水に対する安全度を向上させるため、雨水幹線とポンプ場を新設し、10年確率降雨(1時間あたり約60mmの降雨)に対応する検討を進めています。(令和6年度工事着工予定) 問合せ 環境創造局下水道事業マネジメント課(電話番号671-2838 ファクス番号664-0571) 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17  電話番号866-8484 ファクス番号862-3054  ホームページ「戸塚区役所」で検索 ▶︎4月の区役所土曜開庁日:10日・24日(毎月第2・4土曜) 開庁時間:9時~12時 取扱業務:戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付のみ) (※新型コロナウイルス感染症感染予防のため、発熱や咳症状がある場合の来庁は見合わせてください。) 戸籍課窓口混雑状況配信中! (マイナンバーカードの受取など) ※土曜開庁日は大変混み合います。平日の来庁にご協力ください。 6 広報よこはま 2021(令和3)年4月号 / 戸塚区版 いよいよ新学期!! 子どもの安全を守ろう! 今年もたくさんの児童が新一年生として小学校に入学しました。小学生の歩行中の事故は4月から5月が最も多く、特に、登下校の時間帯や、習い事の行き帰り、外で遊んでいる時に多発しています。ドライバーの皆さん、保護者の皆さん、子どもの交通事故を無くすため、どんな場面が危険なのか、考えてみませんか。 飛び出し61% 小学生の歩行中の交通事故原因の半分以上が「飛び出し」です。 引用:神奈川県警察ホームページ 「平成28年から令和2年までの歩行中の小学生の交通事故原因」 ここが危ない! 歩道にいる子どもは車に気づいていない。 子どもは数人でいるとふざけて車道に出てくる。 子どもは他の子のまねをするので1人が飛び出すと、他の子も飛び出してくる。 目の前のボールに夢中になり、危険に気がつかない。 子どもは大人より視野が狭く、急に飛び出してくる。 道路の反対側に友だちや親がいるとき、安全確認をしないでいきなり飛び出してくる。 保護者の皆さんへ 安全な行動が習慣になるまで 分かりやすい言葉で何度も教えましょう。 ①道路を渡るとき: 周りの見通しにかかわらず 「止まる・見る・待つ」を繰り返す ②よく通る道を歩くとき: 子どもの目線で危険な場所を確認する 問合せ 区役所地域活動係(電話番号866-8411 ファクス番号864-1933) こんな危険も! 防犯コラム特別編 おうちの人と確認しておこう! 防犯のポイント ・登下校や帰宅時には、一人ではなく、なるべく複数人で行動しましょう。 ・怖くなったら大声で叫び、周りに助けを求めましょう。防犯ブザーを身につけ、すぐに鳴らせる状態にしておきましょう。 ピーガルくん 子ども安全メール  神奈川県警察では、子どもや女性を犯罪から守るための情報を、電子メールで皆さんにお知らせするサービスを行っています。  こちらに登録し、防犯情報を把握しましょう! 問合せ 戸塚警察署(電話番号862-0110) 7 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版 区役所からのお知らせ マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 必要事項とある場合は、行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきの場合は返信面を明記してください。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントや健診などが中止になる場合があります。また、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。 お知らせ 「ミニ・キエーロ」講習会 小型生ごみ処理器「ミニ・キエーロ」の講習会参加者を募集します!講習会終了後、ミニ・キエーロ(幅78cm×奥44cm×高33cm)をお持ち帰りいただきます。 \キエーロって?/  土の中の微生物と風と太陽の力で、生ごみを分解するものです。生ごみの分解が進んだ土は栄養がたっぷりなので、家庭菜園やガーデニングなどの肥料として使えます。 講師・出演者 キエーロ考案者 松本 信夫氏 日時・期間 5月26日(水)10時~12時 会場 区役所8階大会議室B 対象・定員 区内在住でアンケートに協力できる人:先着20人 ※キエーロのご利用開始後3か月をめどに、使用状況に関するアンケートのご回答をお願いします。 申込み 4月19日からメールファクス(行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記してください) 電話番号866-8411 ファクス番号864-1933 Eメールアドレス to-shigen@city.yokohama.jp 音楽 区では、活気に満ちた魅力あるまちづくりのため、区民の皆さんに音楽に親しんでもらう機会や、音楽活動をしている人へ演奏する場を提供しています。 毎月第3土曜日は、とつか音楽の日♪ 戸塚駅周辺で2つの音楽イベントを開催します。お買い物やお出かけの合間に、気軽にお楽しみください。 ※ご来場の際は感染症対策にご協力をお願いします。 区民広間コンサート 区内で活動している桑山千穂(弾き語り)とみんなの手話ダンスフラワー東戸塚(手話ダンス)の発表を行います。 日時・期間 4月17日(土)12時~13時 会場 区役所3階区民広間   対象・定員 先着36人 申込み 当日11時から直接受付(整理券配布) 問合せ 区民広間コンサート運営委員会事務局(区役所地域活動係   電話番号866-8416  ファクス番号864-1933) とつかストリートライブ 戸塚駅西口ペデストリアンデッキで、ストリートミュージシャンによるライブを開催。詳細は、とつかストリートライブ公式ホームページをご覧ください。 問合せ とつかストリートライブ運営委員会事務局 (区役所地域活動係   電話番号866-8416  ファクス番号864-1933) ▲詳細はこちらから 区民文化センターさくらプラザからのお知らせ 450席のホールでの音響は極上! ●名曲サロン Vol.27 ピアノ四重奏の魅力 ハンガリーの作曲家ドホナーニの作品を中心に、ピアノ四重奏の魅力をたっぷりとお届けいたします。 講師・出演者 【演奏】蛯名桃子(ヴァイオリン)、川村凜子(ヴィオラ)、石井沙和子(チェロ)、鈴木啓資(ピアノ) 日時・期間6月10日(木)14時開演(13時30分開場 約60分休憩なし) ※感染症の状況により変更になる場合もあります。 会場 さくらプラザ ホール(区役所4階) 費用 全席指定 一般 1,000円 (未就学児不可) 申込み 4月18日14時から電話予約開始 ※詳細はホームページでご覧ください 戸塚区民文化センター さくらプラザ 戸塚町16-17 電話番号866-2501   ファクス番号866-2502 休館日 第2火曜 健診・相談のお知らせ 肺がん検診(要予約) 費用が無料になる場合あり(要問合せ) •受診は年度1回 •医療機関でも受診可 日時・期間 5月18日(火)午前中受付(後日案内を送付) 会場 区役所5階健康診査室 対象・定員 市内在住で2022年4月1日時点で40歳以上:先着30人 費用 680円 申込み問合せ 4月19日から、電話で区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963) 個別健康相談(要予約) •健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの予防法をアドバイス  •禁煙相談:たばこをやめたい人へ個別に支援 日時・期間 4月16日(金)午前・20日(火)午後・27日(火)午後、5月7日(金)午前 会場 区役所5階健康相談室 対象・定員 市内在住 申込み問合せ 電話か直接、区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963) ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) 思わず誰かにおすすめしたくなる おいしいもの とつかブランド 区民の皆さんにご推薦いただき、「おいしいもの とつかブランド」として認定した、戸塚区自慢の「おいしいもの」をご紹介 ! ※各店舗の情報は、令和3年4月時点のものです。詳しくは各店舗にお問合せください。 ※品切れなどでお買い求めいただけない場合があります。 春、花より団子の季節です! かのう しゅうざんあん とつかちょうほん てん 叶 秀山庵 戸塚町本店 コシヒカリ団子 値段 1本:86円〜108円(税込) 電話番号 861-0871 住所 戸塚町4897 営業時間 10時30分~18時 休日 不定休 けん じょう か ほおおたけや 献上菓舗 大竹屋 あんだんご 値段 1本:108円(税込) 電話番号 881-6712 住所 戸塚町16-10 営業時間 10時~18時30分 休日 日曜 かしょうかめふく 菓匠亀福 塩豆大福 値段 1個:184円(税込) 電話番号 851-1957 住所 原宿4-1-8 営業時間 10時~18時 休日 月曜 問合せ 区役所企画調整係(電話番号866-8327 ファクス番号862-3054) 誰もが安心して心豊かに 暮らすことのできる地域社会の実現 大切な地域の支え合い・助け合いや見守りの活動を、 始めたい、再開したい! そんなあなたの活動を応援します とつかハートプラン補助金 最大10万円を補助 申込期間:4月1日~11月30日 申請方法:事前相談のうえ、申請書類一式を直接区役所事業企画担当(6階61番窓口)へ。詳細は応募要項(区役所6階61番窓口、フレンズ戸塚、区内地域ケアプラザなどで配布か区役所  からダウンロード)をご覧ください。 ◀︎詳細はこちらから スタートアップコース ◦新しい活動を始めたい ◦活動が定着するまでの資金補助がほしい 例えば・・・ 公園でみんなで 体操をしたい CDプレーヤー 救急セットの購入など みんなが集える地域食堂 サロンを始めたい お茶代、食材費 調理用具の購入など 活動継続応援コース ◦大切な活動を続けたい ◦活動をパワーアップさせたい 例えば・・・ 活動者の スキルアップをしたい 勉強会、研修会の開催経費など 感染症対策を整えて 活動を再開したい 消毒液、体温計の購入など 問合せ 区役所事業企画担当(電話番号866-8424 ファクス番号865-3963) 8 広報よこはま 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版  広報よこはま 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版 9 特集 人と人とのつながりを育むまち「とつか」 人繋縁結 ~令和3年度の主な取組を紹介~ 戸塚区では、とつかに関わるすべての人が、人とのつながりを大切にして、いっそう笑顔あふれるまちづくりを進めます。 令和3年度「個性ある区づくり推進費」自主企画事業では、感染症対策と社会経済活動を両立する新しい生活スタイルに 対応した取組など、区民の皆さんの安全・安心を守り、地域の活力を高める取組を着実に進めます。 安全・安心を実感できるまちづくり (2,694万円) ●災害に強いまちづくり (1,251万円)  防災・減災の取組を強化するため、地域防災拠点への支援の充実のほか、マンションなどの自助・共助の促進、地域・企業・関係機関・行政の連携強化の推進などを行います。 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた拠点訓練を実施 タブレット端末を利用した地域防災拠点と区災害対策本部の連携 マンション管理組合などに向けて「マンション防災」の出前講座を実施 活気に満ちた魅力あふれるまちづくり (1,829万円) ●商店街振興 (133万円)  活気あるまちづくりに欠かせない商店街。戸塚区にある商店会と協力して、元気で魅力あふれる商店街づくりを進めます。 大好評の「戸塚区商店街スタンプラリー」は今年度も開催 ●ものづくり支援 (252万円)  ものづくり企業の魅力を区内外に発信し、人材確保や販路の拡大を支援します。 高度な技術や独創的な製品をもつ戸塚のものづくり企業を冊子で紹介 戸塚が誇るものづくり企業を紹介する「ものづくり自慢展」 オンラインでも配信中 ●文化芸術の振興 (520万円)  区内の学校による文化活動の発表会や参加型ダンスイベント、音楽イベントを開催するほか、地域文化の振興と活気あるまちづくりを進めます。 戸塚区では、オンラインでも楽しめる参加型のダンスイベントを開催 戸塚駅前でのストリートライブや区民広間コンサートを開催 ●環境にやさしいまちづくり (220万円)  地域・企業・大学と連携し、SDGsの視点を踏まえたエコの取組を推進します。 ●とつか花できれいなまちづくり (212万円)  地域・企業・商店会などと協働した花植え活動などを行います。 人と人とがつながるまちづくり(1,896万円) ●区民活動支援 (893万円)  地域の課題解決に取り組んでいけるよう、とつか区民活動センターと協働で、区民の皆さんに、学習機会の提供や地域活動の支援を行います。 ●「地域の居場所」運営の支援 (127万円)  区民の皆さんが主体的に取り組む、より良いまちづくりに向けた地域の居場所づくりを実現するための経費などを支援します。 誰もが自分らしく健やかに暮らせるまちづくり(3,206万円) ●とつかハートプラン(戸塚区地域福祉保健計画)の策定・推進 (565万円)  「誰もが安心して心豊かに暮らすことのできる地域社会の実現」を目指して、これまでの取組や戸塚区の特性・地域課題を踏まえた第4期とつかハートプランを策定し、区民の皆さんや地域団体・事業者・関係機関とともにプランを推進します。 ●妊娠期から出産・子育て期にかけての切れ目ない支援 (2,006万円)  戸塚区で安心して生み育てられるよう、地域子育て支援拠点「とっとの芽」と協働で子育て情報の発信や両親教室の開催、“密”を避け安心して参加できる外遊び応援事業などを実施し、切れ目ない支援に取り組みます。 ●地域包括ケアシステムの構築・推進 (270万円)  一人暮らしや認知症の高齢者などが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、地域の皆さんや事業者、地域ケアプラザと連携して「見守り・助けあい・支えあい」が行われる地域づくりに取り組みます。 区民に信頼され親しまれる区役所づくり(804万円) ●区民に身近な広聴・効果的で分かりやすい広報(256万円)  区役所からの情報が、必要としている人へ必要なタイミングで的確に届くよう、ホームページやツイッター、インスタグラムなどさまざまな方法を活用して情報を発信していきます。 戸塚区公式インスタグラム&ツイッター インスタグラム ツイッター ▲多くの人に向けて区政情報を発信できるよう、情報発信ポイントを設置します。 区役所を安心して快適にご利用いただくために... Wi-Fiを活用して時間を有効活用! リアルタイムで混雑状況発信 ▼戸塚区窓口なう! 飛沫感染防止のため… ▲アクリル板を設置しこまめに消毒・清掃 ◀︎区役所公式ツイッターやホームページなどで、手洗い・マスクの着用・三密回避など基本的な感染症対策の情報を随時発信しています。 ▼おうちでも気軽に取り組める運動メニューを紹介 ※予算額の詳細については、 令和3年度戸塚区予算 で検索 コロナ禍における取組として、4つの視点に重点を置いた予算編成を行いました。 新生活様式 ICT 減災 環境 問合せ 区役所予算調整係(電話番号866-8309 ファクス番号881-0241) 10 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 必要事項とある場合は、行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントの中止や開館時間が変更となる場合があります。詳細については、各施設にお問合せいただくようお願いします。 戸塚地区センター 〒244-0003 戸塚町127 電話番号862-9314 ファクス番号862-9315 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ●戸塚おもちゃの病院 動かなくなったおもちゃの修理を通して、物作りを楽しみましょう。 日時・期間 4月24日(土)①9時30分②10時30分③12時30分④13時30分 対象・定員 幼児・小学生と保護者:先着各3組 費用 部品代実費  申込み 4月11日14時から電話で受付(申込時におもちゃの品名と症状を伺います) ●0歳からの絵本に親しむ講座 絵本の選び方を戸塚図書館司書がお伝えします。絵本を通して赤ちゃんとのふれあいを楽しんでみませんか。 日時・期間 5月19日(水)10時30分~11時 対象・定員 0歳児と保護者:先着8組 持ち物 お子さんの下に敷くためのバスタオル 申込み 4月14日10時から電話で受付 ●親子おたのしみ会~こどもの日 ~ こどもの日にちなんだ遊びや歌で親子が触れ合います。 日時・期間 4月25日(日)10時〜11時 対象・定員 3・4歳児と保護者:先着8組 費用 200円 申込み 4月12日14時から電話で受付 大正地区センター 〒245-0063 原宿3-59-1 電話番号852-4111 ファクス番号852-1541 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ●楽しくパンを作ろう! 日時・期間 ①月曜コース:5月~9月 第2月曜(※6月のみ第1月曜) ②火曜コース:5月~9月 第2火曜9時30分~12時30分 対象・定員 先着各8人  費用 7,000円(全5回分) 持ち物 マスク・エプロン・三角巾 申込み 4月11日13時30分から電話かホームページで受付 ●こども絵巻ずし(幼稚園児~小学生向け) 切り口に花などの図柄がでる「絵巻ずし」を作りましょう。 日時・期間 5月8日(土)9時30分~12時30分 対象・定員 先着6組(小学2年生までは保護者同伴) 費用 800円  持ち物 マスク・エプロン・三角巾 申込み 4月11日13時30分から電話かホームページで受付 ●親子で楽しくリトミック 5月・6月 第2・4火曜 日時・期間 ①1歳児:9時30分~10時10分②2歳児:10時30分~11時10分 対象・定員 先着各8組  費用 1,400円(全4回分) 申込み 4月12日13時30分から電話かホームページで受付 東戸塚地区センター 〒244-0805 川上町4-4 電話番号825-1161 ファクス番号825-1162 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ●ちいさな・ちいさなおはなしかい 地域の読み聞かせボランティア団体と連携し、子どもたちに絵本の読み聞かせを行います。 日時・期間 4月25日(日)①10時〜10時30分②11時〜11時30分 対象・定員 ①0〜おおむね3歳児と保護者 ②おおむね4歳児〜小学校低学年と保護者:先着各10組 申込み 4月13日13時30分から電話で受付 上矢部地区センター 〒245-0053 上矢部町2342 電話番号812-9494 ファクス番号812-9199 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) 申込み 4月11日から電話かホームページで受付 ●パパも一緒に赤ちゃん体操 赤ちゃんとパパ・ママの地区センターデビュー講座。赤ちゃん体操や親子でのふれあい遊びを楽しく行います。 日時・期間 5月15日、6月19日(土)10時 対象・定員 お座りができる赤ちゃんと保護者:先着各10組※家族3人までなら兄弟も参加可 ●人気講師のお菓子作り(レーズンウィッチ) 生バターとラムレーズンをクッキーにはさんだ洋菓子「レーズンウイッチ」を作ります! 日時・期間 5月20日(木)9時30分 対象・定員 先着12人  費用 1,600円 持ち物 エプロン・三角巾・持ち帰り容器 ●ママのための骨盤エクササイズ ストレッチと骨盤エクササイズを楽しく元気に行います。 日時・期間 5月21日、6月18日(金)10時 対象・定員 先着12人(子ども同伴可) 費用 1,200円(全2回分) 舞岡地区センター 〒244-0813 舞岡町3020 電話番号824-1915・1949 ファクス番号824-1925 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) 申込み 4月11日14時から電話で受付 ●安心な老後生活と準備のおはなし 司法書士による相続などに関するセミナーと個別相談会です。 日時・期間 5月15日(土)10時〜11時30分(セミナー)、12時〜15時(個別相談) 対象・定員 先着各15組 ●ビーズ刺繍(スパンコール) スパンコールの刺繍の基礎を実習した後、小物を作成します。 日時・期間 5月20日(木)9時30分〜12時 対象・定員 先着8人  費用 1,200円 ●気軽に英語でChat バイリンガル講師と世界の話題について気軽に英会話で楽しみましょう! 日時・期間 5月28日、6月25日、7月30日、8月27日、9月24日(金)10時40分〜11時40分 対象・定員 先着20人 費用 2,500円(全5回分:1回500円、その都度払い) 踊場地区センター 〒245-0061 汲沢2-23-1 電話番号866-0100 ファクス番号866-0101 休館日  第2月曜(祝日の場合翌日) ●シニア健康体操(前期) 健康寿命を延ばすためのストレッチ体操や軽い有酸素運動を行います。 日時・期間 4月~9月 第4月曜10時~11時10分 対象・定員 60歳以上:先着35人  費用 1,800円(全6回分) 持ち物 バスタオル1枚、室内用運動靴 申込み 4月11日14時から電話で受付 ●親子で楽しくリトミックⅠ期 音楽・リズム運動とふれあいや交流を楽しみながら、心と身体を育みます。 日時・期間 5月~7月 第2・4金曜(7月23日は除く)①1歳児:9時45分②2歳児:10時45分 対象・定員 親子:抽選各25組  費用 1,500円(全5回分) 持ち物 室内用運動靴(親子共に) 申込み 4月30日までに、来館かホームページで受付 ●午後のリラックスヨガ(前期) 初心者も無理なく参加できます。健康増進、精神の安定、回復能力の向上が見込まれます。 日時・期間 5月~8月 第1・3月曜(5月3日、8月16日は除く)15時30分~17時 対象・定員 先着12人  費用 3,000円(全6回分) 持ち物 ヨガマットまたはバスタオル1枚 申込み 4月11日14時から電話で受付 とつか区民活動センター 〒245-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話番号825-6773 ファクス番号825-6774 休館日 月曜 ●ボランティア活動を始めてみませんか? ちょっと時間ができた人や、「地域をもっと知りたい」、「仲間をつくりたい」などの思いがある人はお気軽にお立ち寄りください。 申込み Eメール、電話、ファクスで受付(staff@totsuka-kumin-center.jp) 老人福祉センター戸塚柏桜荘(はくおうそう) 〒244-0003 戸塚町2304-5 電話番号865-3281 ファクス番号865-3283 休館日 第3日曜 対象・定員 市内在住の60歳以上 申込み ①4月22日②4月30日までに往復はがき(必要事項を記入)で受付(消印有効) ●単発講座(4月~9月) ①紙バンド教室「四つだたみ編みのバッグ」 日時・期間 5月3日・17日、6月7日・21日(月)(全4回)9時30分~11時20分 対象・定員 抽選12人  費用 1,800円(材料費) ※持ち物など詳細は、当選はがきでお知らせ ②おなか元気教室 「いいウンチ」を出すための生活習慣・免疫力アップについての講座、腸年齢チェックから体操も紹介します。 日時・期間 5月18日(火)10時~11時 対象・定員 抽選20人 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 上倉田町435-1 電話番号862-5052 ファクス番号865-4671 休館日 第4木曜 一部保育あり(0歳2か月~未就学児、予約制、有料、4日前までに子どもの部屋へ電話番号862-4750 (9時~16時30分木、日曜・祝日を除く)) ●はたらく女性のためのストレスケア&マインドフルネス 日々ストレスを感じている人に、ボディワークを通じて自分でできるストレスケアを紹介します。 日時・期間 5月15日・22日(土)10時~11時30分 対象・定員 女性:先着20人 費用 2,000円(全2回分) 申込み 4月15日からホームページで受付 ●女性のためのこころのケア講座 DVによる傷つきを理解し、自分をケアする講座。5月のテーマは「世間の枠」と私らしさ。 日時・期間 5月22日(土)10時~12時 対象・定員 女性:先着25人  費用 600円 申込み 当日直接 ●ピアノ・レッスンの夜 スタインウェイピアノをホールステージで1時間自由に弾いてみませんか?(保育なし) 日時・期間 毎週火・水・木曜の夜間(祝日・休館日を除く)①18時~19時②19時~20時③20時~21時 対象・定員 先着各1組  費用 2,200円 申込み 5月1日からか電話か来館で受付 舞岡ふるさと村 虹の家 〒244-0813 舞岡町2832 電話番号826-0700 ファクス番号826-0749 休館日 火曜(祝日の場合翌日) 申込み 4月14日9時から電話で受付 ●クモの観察とホンチ遊び クモの観察と横浜伝承のクモ遊び体験。 日時・期間 4月29日(祝・木)9時30分〜12時 対象・定員 先着24人 ●「ウィトリッヒの森を訪ねて」春の自然観察会(雨天中止) 日時・期間 5月15日(土)9時20分〜14時30分 会場 戸塚駅西口(戸塚バスセンター2番乗り場)集合・解散  対象・定員 先着14人(小学生以下保護者同伴) 持ち物 弁当・飲み物・散策可能な服装 ●春の植物観察会(雨天中止) 緑豊かな舞岡ふるさと村で植物を観察しよう。 日時・期間 5月22日(土)9時30分〜12時 対象・定員 先着14人 舞岡公園 小谷戸の里 〒244-0813 舞岡町1764 電話番号・ファクス番号824-0107 休館日 第1・3月曜(祝日の場合翌日) ●「こども谷戸教室」説明会 一年を通して田んぼで活動する教室です。 日時・期間 4月17日(土)9時30分~10時30分 対象・定員 小学1~3年生と保護者 【受講期間】 日時・期間 5月~2022年3月の土曜10時~12時(全11回) 申込み 当日直接 ●「親子自然教室」説明会 田んぼ活動を中心に自然とふれあう教室です。 日時・期間 4月17日(土)11時~12時 対象・定員 3~5歳児と保護者  【受講期間】 日時・期間 5月~2022年3月の土曜10時~12時(全11回) 申込み 当日直接 ●田植え体験 日時・期間 5月30日(日)13時~15時 対象・定員 抽選200人(小学生以下保護者同伴) 費用 中学生以上300円、小学生200円、未就学児無料 申込み 5月7日までにはがき(必要事項と全員の氏名・年齢を記入)で受付※はがき1枚につき、参加者5人まで 11 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版 マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ また、各施設ご利用の際は、マスクの着用など、感染予防にご協力お願いします。 踊場公園 こどもログハウス 〒245-0061 汲沢8-11 電話番号・ファクス番号865-5869  休館日 第3月曜 ●ニャンぱくデー 地域の青少年指導員の皆さんと一緒にダーツや魚釣りゲームなどをして、スタンプラリーを楽しもう。 日時・期間 5月5日(祝・水)10時30分~12時30分 対象・定員 幼児・小中学生:先着50人(入替制) 申込み 当日10時から直接受付 東戸塚地域ケアプラザ 〒244-0805 川上町4-4 電話番号826-0925  ファクス番号824-8615 休館日 第2月曜 ●GOGO健康講座~からだメンテナンス講座(4回連続講座) 日時・期間 5月~6月 第2・3木曜13時30分~15時 対象・定員 概ね65歳以上:先着15人  持ち物 上履き、飲み物  申込み 4月13日10時から受付開始 汲沢地域ケアプラザ 〒245-0062 汲沢町986 電話番号861-1727  ファクス番号861-3428 休館日 第4月曜 ●ぐみクラフトアート~春色の布でトピアリー作り~ 春らしい色の布でかわいいトピアリーを作ります。初めてでも大丈夫ですよ♪ 日時・期間 4月11日(日)10時~12時 対象・定員 先着12人程度(小学2年生以下は保護者同伴)  費用 1,000円 持ち物 室内履き、ウェットティッシュなど手拭き 申込み 電話か来館で受付 舞岡柏尾地域ケアプラザ 〒244-0813 舞岡町3705-10 電話番号827-0371  ファクス番号827-0375 休館日 第2日曜 ●あったまり場 居場所が欲しい人のためのスペースです♪気軽にお話ししてみませんか。 日時・期間 4月20日(火) 対象・定員 閉じこもりがちな人、話し相手が欲しい人 申込み 当日直接 倉田コミュニティハウス 〒244-0816 上倉田町1865-4 電話番号866-1800  ファクス番号866-1800 休館日 第4月曜(祝日の場合翌日) ●0歳児クラブ 子育てするママを応援!ママ達のネットワーク作りや育児の不安事など専門家につなぐサポートも行っています。 日時・期間 6月~11月 第2水曜(8月を除く) ①10時〜10時30分②10時50分〜11時20分 対象・定員 生後6か月未満児と保護者:各10組程度  費用 1,000円(全5回分) 申込み 5月26日10時から電話か来館で受付 公園情報 こども自然公園青少年野外活動センター 旭区大池町65-1  電話番号811-8444 ファクス番号812-5778 ファミリークッキング ピザ A 自然の中で、石窯焼きピザを楽しみます。 日時・期間 5月22日(土)10時~14時 対象・定員 8人以内の家族:6組(定員を超えた場合は抽選) 費用 中学生以上2,000円、小学生1,500円、4歳~未就学児1,000円、3歳以下100円 申込み 4月11日~23日までに、往復はがき(必要事項、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、Eメールアドレスを記入)か、ホームページから申込み 戸塚図書館 〒244-0003 戸塚町127 電話番号862-9411 ファクス番号871-6695 休館日 4月19日(月)、5月6日(木)(定例休館日) 今月のおしらせ 会場 戸塚地区センター2階和室 申込み 4月13日9時30分から来館または電話で受付 ●ちっちゃなおはなし会 わらべ歌や絵本の読み聞かせをします。 日時・期間 4月27日(火) ①10時30分〜11時 ②11時15分〜11時45分 対象・定員 0~3歳児と保護者:先着8組 ●子ども読書の日  わくわくおはなし会 絵本の読み聞かせやおはなしをします。 日時・期間 4月24日(土) ①10時30分~11時 ②11時30分~12時 ③14時~14時30分 ④15時~15時30分 対象・定員 小学生:先着各回10人 ※ひとりでおはなしを聞ける小学生未満の幼児も参加できます。 暮らしの中に本のひととき ブックタイム Book Time 『どんな絵本を読んできた?』 【著 者】「この絵本が好き!」編集部/編 こうの史代/イラスト 【発行者】平凡社 【発行年】平成29(2017)年  「どんな絵本を読んできた?」そう聞かれたら、どんな本が思い浮かぶでしょうか。幼いころに読んでもらった本、人生に影響を与えた本…人によって思い浮かべる本はさまざまだと思います。  本書では、角野栄子さん(童話作家)や梨木香歩さん(作家)などが、思い出の一冊や絵本にまつわるエピソードを語っています。大好きな絵本や怖かった絵本、大人になってから受け取り方が変わった本など、紹介されている絵本は十人十色。1つのエピソードは短く、どのページからでも読むことができます。自分の思い出の一冊をもう一度読みたくなるかもしれませんね。 金沢動物園 会場 金沢区釜利谷東5-15-1(電話番号783-9100 ファクス番号782-9972) 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 毎週月曜(祝日の場合は翌日)、5月は無休 園内各所で・・・ 飼育員のとっておき写真展 日時・期間 4月13日(火)~25日(日) 4月19日の「飼育(しいく)の日」にちなんで、飼育員だから撮影できた、とっておきの写真展を開催。飼育員の工夫や取組をのぞいてみよう! オカピ削蹄中 Save the animal ~あなたの知らない絶滅危惧種~ 日時・期間 4月29日(祝・木)~5月5日(祝・水) 世界の絶滅危惧種をテーマにしたいろいろな企画を実施。クイズやパネル展示などを通じて、絶滅危惧種博士になろう! 絶滅危惧種のヒガシクロサイ 12 7 2021(令和3)年 4月号 / 戸塚区版 とつかっこ広場 保護者の皆さんへ ご入学、ご進級おめでとうございます。 新しい生活に期待たくさん、ちょっぴり不安も抱いている事かと思います。お子さんの学習面・生活面や子育てに心配なことがあれば、学校の先生や、子ども家庭支援相談にいつでもご相談ください。きっと、卒業時には一回りも二回りも成長されているお子さんの姿を目にすることでしょう!温かく見守ってあげてくださいね♪ 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話番号866-8472 ファクス番号866-8473) 子ども×防災 地震は、いつどこで起こるかわからないもの。発災時、常に大人の近くにいるとは限りません。こんなとき、どうする?と色々なパターンで、お子さんと話してみてくださいね。 想像してみよう 発災時、どんな状況? もしも、登下校中、大きな地震が起きたら? 上から落ちてきそうなもの、倒れてくるものに注意して、自分の身を守ろう! 外れた看板 切れた電線 電柱 割れたガラス ブロック塀 もしも、公園で遊んでいたら? すぐに遊具から離れて身を守ろう! もしも、海や川の近くにいたら? 近くの高い場所へ逃げよう! もしも、赤ちゃんとおうちにいたら? 赤ちゃんと自分の身を守ろう ▲赤ちゃんのいるおうちの地震対策はこちら ココが大切! ★揺れがきたら、ブロック塀などから離れて、しゃがんで頭を守ろう ★外に出かけるときは、おうちの人にどこへ行くかしっかり伝えよう ★通学路に危ない場所がないか確認しよう 洗い物も少ない! 離乳食にも応用! 子どもと一緒に作れる! 災害時こそ、備蓄品でおいしい食事を!災害時だけでなく、忙しい平日にも活用できちゃう。 防災レシピ #ポリ袋調理 ~ケチャップライス~ 材料:米1合、野菜ジュース200㏄ ①高密度ポリエチレン袋にお米と野菜ジュースを入れる ②30分浸水 ③鍋に沸かした熱湯で30分湯せんする(鍋底に耐熱のお皿を敷く) ツイッターでも、紹介中♪ 問合せ 区役所庶務係(電話番号866-8307 ファクス番号881-0241) 新型コロナウイルス感染症予防対策のため、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。その他の注意事項など、詳細は区役所ホームページをご確認ください。 子どもの相談・教室 会場 区役所5階 申込み 問合せ 4月12日から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426〜7 ファクス番号865-3963) 乳幼児食生活相談(予約制) 区内在住の0歳~未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 5月12日・19日(水)9時~11時 持ち物 母子健康手帳 「離乳食教室」 離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食は無し) 日時・期間 5月19日(水)①13時30分②14時45分 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着各10組 持ち物 だっこひも 「はじめての歯ぴか教室」 はじめての歯みがきと離乳食のお話 日時・期間 5月21日(金)10時〜11時30分 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着18組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) フォローしてね! 戸塚区公式ツイッターを ちょっとのぞき見♪ #オカタイトツカク 災害・防災情報や 窓口混雑状況など #オカタクないトツカク ウナシーからの ゆるい発信など ウナシーも癒されるけど、 何かあったときに 「正しい情報」を確認できるのは「行政アカウント」の強み! ▲区内でこのステッカーを見かけたら、二次元コードをよみこんでみてね。 編集後記 桜の季節になりました。出会いと別れが増える時期でもありますね。引き続き、令和3年度の広報よこはま戸塚区版をよろしくお願いします♡(職員T) 編集・発行 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054)